Niigata.rb#3に参加しました。

Niigata.rb#3に参加しました。

Niigata.rb - connpass

場所は新潟市立中央図書館(ほんぽーと)。 時折勉強するために利用しています。 研修室や講演ホールもあったりします。

私は「初心者向けrubyの実行環境構築」について発表しました。

主催の @dictav さんはじめ、 みなさん凄かったですよ。

テスト駆動開発は みんなの心の中にある (@kenchan)

発表スライド

テスト駆動開発をどのように捉えていて、何が大切だと感じているか。 また実際にコードを書くときに何を考えているのかのお話。

個人的には、「現在地を見失わない」というのが興味深かったです。 TDDBCには残念ながら参加できなかった自分としては、 TDDBCの例も面白かったです。

初心者向けrubyの実行環境構築 (@kasacchiful)

私の発表。発表していくうちに、なんだか初心者向けになっていないようなと気づく。 もう少しまとまっていれば良かったかも。 何かツッコミがあれば、ツッコんでください。

エモい話かなにか (@upinetree)

TideSDKというマルチプラットフォームデスクトップアプリが作れる フレームワークのお話。

作ったアプリが艦これランチャー。 「艦これ」がわからない私ですが、 TideSDK自体はなかなか面白そうなネタですね。

RubyMotion (@jewel_x12)

RubyMotionのお話。 こちらにも艦これネタが。w

さらにライブコーディングのおまけ付き。 ライブコーディングはさすがですね。 Niigata.rbだけど「Perl最高!」って事で。w

Redmineプラグインのテスト書いてもらえませんか? (@two_pack)

発表スライド

「誰かテスト書いてくれる人募集」との事。 プラグインはこれ

xlsxで出力できるプラグインを新規で作った方が需要があるような気がする。

LT

ほとんどの参加者がLTをやるという展開。 自己紹介LTが多かったかなと思いましたが、 今回のNiigata.rbには新潟県外参加者が半数以上という、 とてもバリエーション豊かな人たちが集まったなと思いました。

懇親会

最後までいたかったけど、 私は所用で途中退席しました。 短い時間ながらも楽しかったです。

ちなみに、クロッシング問題などの話題が挙がったので、 もう締め切られたけれど試しにやってみました。 内容は前の記事に挙げておきました。

comments powered by Disqus